| アカシックセンス | 自分の番に1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、ベンチポケモンにつける。その後、自分の山札を2枚引く。 |
| あくてんこう | このポケモンがバトル場にいるかぎり、自分のベンチポケモン全員は、相手のワザのダメージを受けない。 |
| アサルトハント | 自分の番に、このポケモンがベンチからバトル場に出たとき、1回使える。相手のベンチのたねポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
| あついしぼう | このポケモンが、相手のまたはポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。 |
| アップテンポ | 自分の番に、自分の手札を1枚山札の下にもどすなら、1回使える。自分の手札が5枚になるように、山札を引く。 |
| アドレナパワー | このポケモンにエネルギーがついているなら、このポケモンの最大HPは「+100」され、このポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+100」される。 |
| アドレナフェロモン | このポケモンにエネルギーがついているなら、このポケモンがワザのダメージを受けるとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、このポケモンはそのダメージを受けない。 |
| アドレナブレイン | このポケモンにエネルギーがついているなら、自分の番に1回使える。自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える。 |
| アフロガード | このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。 |
| アラートスモッグ | このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、自分の山札から、名前に「ドガース」とつくポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。 |
| アンチプラズマ | 相手のトラッシュに、名前に「アクロマ」とつくカードがあるなら、このポケモンが「トライフロスト」を使うためのエネルギーは、エネルギー1個になる。 |
| あんやのはばたき | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンの特性(「あんやのはばたき」をのぞく)は、すべてなくなる。 |
| いあつのがんこう | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
| いかくのキバ | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンが使うワザのダメージは「-30」される。 |
| いかくのとおぼえ | 自分の番に1回使える。相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ。] |
| いきなりけずる | 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。相手の山札を上から1枚トラッシュする。 |
| イキリテイク | 最初の自分の番にだけ1回使える。自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。この番、すでに別の「イキリテイク」を使っていたなら、この特性は使えない。 |
| いけずなしっぽ | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。コインを2回投げ、オモテの数ぶん、相手の手札からオモテを見ないで選び、そのカードのオモテを見て、相手の山札にもどして切る。 |
| いざなうあかり | 自分の番に1回使える。おたがいのプレイヤーは、それぞれ山札を1枚引く。 |
| いしずえのかまえ | このポケモンは、相手の特性を持つポケモンからワザのダメージを受けない。 |
| いそぎあし | 自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。 |
| いたずらロック | このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場のたねポケモンの特性(「いたずらロック」をのぞく)は、すべてなくなる。 |
| いっきにむれる | 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の山札から「カラミンゴ」を3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
| いてつくとばり | このポケモンがいるかぎり、ポケモンチェックのたび、おたがいの特性を持つポケモン(「ユキメノコ」をのぞく)全員に、それぞれダメカンを1個のせる。 |
| いてつくわざわい | このポケモンがいるかぎり、おたがいのポケモン全員のHPは、回復しない。 |
| イニシャライズ | このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場の「ルールを持つポケモン」(「未来」のポケモンをのぞく)の特性は、すべてなくなる。 |
| うずまくことだま | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手の番に、相手のバトルポケモンがベンチにもどるたび、新しく出てきたポケモンをこんらんにする。 |
| うみののろい | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札から「グッズ」を出して使えず、「ポケモンのどうぐ」も出してつけられない。 |
| うらみのうず | このポケモンがいるかぎり、自分のバトル場のポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを1個のせる。 |
| エースキャンセラー | このポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、相手は手札から「ACE SPEC」のカードを出して使えない。 |
| エキサイトターボ | 自分の場にタイプの「メガシンカex」がいるなら、自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、ベンチのポケモンにつける。 |
| エキサイトダッシュ | このポケモンがベンチにいて、自分の場に「メガシンカex」がいるなら、自分の番に1回使える。このポケモンをバトルポケモンと入れ替える。 |
| エキサイトパワー | 自分の場にタイプの「メガシンカex」がいるなら、このポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+120」される。 |
| エキサイトヒール | 自分の場にタイプの「メガシンカex」がいるなら、自分の番に1回使える。自分のポケモン1匹のHPを「60」回復する。 |
| エクスブート | 自分の番に1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」と「基本エネルギー」をそれぞれ1枚まで選び、自分のまたはポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。 |
| エナジーステップ | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札を上から4枚見て、その中から基本エネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札にもどして切る。 |
| えものをねらう | 自分の番に1回使える。相手の手札を見て、その中から、HPが「70」以下のたねポケモンを1枚選び、相手のベンチに出す。 |
| エレキストリーマー | 自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、自分の「ナンジャモのポケモン」につける。 |
| エレキダイナモ | 自分の番に1回使える。自分のトラッシュから「基本エネルギー」を1枚選び、ベンチポケモンにつける。 |
| おいしげる | このポケモンがいるかぎり、自分のポケモン全員についている「基本エネルギー」は、それぞれエネルギー2個ぶんとしてはたらく。この特性の効果は重ならない。 |
| おうじゃのよびごえ | 自分の番に1回使える。自分の山札から「シロナのポケモン」を1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
| オートヒール | このポケモンがバトル場にいるかぎり、自分の手札からエネルギーをポケモンにつけるたび、そのポケモンのHPを「90」回復する。 |
| オートマーシャル | このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを3個のせる。 |
| おさそいウインク | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手の手札を見て、その中からたねポケモンを好きなだけ選び、相手のベンチに出す。 |
| おつかいダッシュ | このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を2枚引く。この特性は別の「おつかいダッシュ」を使った番は使えない。 |
| おまつりおんど | 場に「お祭り会場」が出ているなら、このポケモンは、持っているワザを2回連続で使える。(1回目のワザで相手のバトルポケモンがきぜつしたなら、次のバトルポケモンが出たあと、2回目のワザを使う。) |
| おやつさがし | 自分の番に1回使える。自分の山札を上から1枚見て、もとにもどす。のぞむなら、そのカードをトラッシュする。 |
| カースドボム | 自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。相手のポケモン1匹に、ダメカンを13個のせる。 |
| カースドボム | 自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。相手のポケモン1匹に、ダメカンを5個のせる。 |
| カーリーウォール | このポケモンと、自分の別の「バッフロン」がいるかぎり、自分のタイプのたねポケモン全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-60」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。 |
| かえんぶとう | 自分の番に1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」と「基本エネルギー」をそれぞれ1枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。 |
| かくれじょうず | このポケモンがワザのダメージを受けるとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、このポケモンはそのダメージを受けない。 |
| かげかくし | このポケモンがいるかぎり、自分のポケモンが、相手の「ポケモンex」からワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる。この特性の効果は重ならない。 |
| かげのつかい | この番、手札から「アンズの秘技」を出して使っていたなら、自分の番に1回使える。自分の手札が8枚になるように、山札を引く。 |
| かじょうほうでん | 自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。自分のトラッシュから基本エネルギーを3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。 |
| かぜのたより | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札またはトラッシュのどちらかを選ぶ。その中からサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。山札を見たなら、山札を切る。 |
| かたいこうら | このポケモンが受けるワザのダメージは「-20」される。 |
| がっちりボディ | このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。 |
| かみつきまわる | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモン2匹に、それぞれダメカンを2個のせる。 |
| からぬけ | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「ヌケニン」を1枚選び、ベンチに出す。そして山札を切る。 |
| かるがるヒール | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のバトル場のポケモンのHPを、すべて回復する。その後、回復したポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。 |
| がんじょう | このポケモンのHPがまんたんの状態で、このポケモンがワザのダメージを受けてきぜつするとき、きぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。 |
| がんせきアーマー | このポケモンにエネルギーがついているなら、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。 |
| がんばりハート | このポケモンのHPがまんたんの状態で、このポケモンがワザのダメージを受けてきぜつするとき、きぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。 |
| ギアコーティング | このポケモンがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモン全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-20」される。 |
| きおくにもぐる | このポケモンがいるかぎり、自分の進化しているポケモン全員は、進化前に持っていたワザを、すべて使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。] |
| きゃくよせ | このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を上から6枚見て、その中からサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。残りのカードは山札にもどして切る。 |
| きょくていおん | 自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。 |
| きらきらシャボン | 自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるなら、このポケモンが「すてみタックル」を使うためのエネルギーは、エネルギー1個になる。 |
| きらぼしもよう | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のベンチの残りHPが「90」以下のポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
| きらめくウロコ | このポケモンは、相手の「テラスタル」のポケモンからワザのダメージや効果を受けない。 |
| きんきゅうかいてん | 自分の番に、このカードが手札にあり、相手の場に2進化ポケモンがいるなら、1回使える。このカードをベンチに出す。 |
| きんきゅうしんか | このポケモンの残りHPが「30」以下なら、自分の番に1回使える。自分の山札から「ケンホロウ(『ポケモンex』をふくむ)」を1枚選び、この「マメパト」にのせて進化させる。そして山札を切る。 |
| きんちょうかん | このポケモンは、相手が手札からグッズまたはサポートを出して使ったとき、その効果を受けない。 |
| くいいじ | 自分の番に1回使える。自分のトラッシュから「たべのこし」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。 |
| くらがくれ | このポケモンは、ベンチにいるかぎり、相手のポケモンからワザのダメージや効果を受けない。 |
| グリードイーター | このポケモンが使うワザのダメージで、相手のたねポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。 |
| グローリーエール | このポケモンがいるかぎり、自分の「シロナのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。 |
| けいけんそく | 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける。 |
| げきりゅうのうず | 自分の番に1回使える。自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。その後、相手は相手自身のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。 |
| げんしのこころえ | このポケモンがいるかぎり、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトル場の進化ポケモンへのダメージは「+30」される。 |
| げんしのつばさ | このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手の進化しているポケモンを1匹選び、「進化カード」を1枚はがして退化させる。はがしたカードは、相手の手札にもどす。 |
| ごうきんビルド | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから「基本エネルギー」を2枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。 |
| こうていのかまえ | このポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。 |
| こっそりかみつく | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる。 |
| コバルトコマンド | このポケモンがいるかぎり、自分の「未来」のポケモン(「テツノカシラex」をのぞく)が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+20」される。 |
| こんがりボディ | このポケモンは、相手のポケモンからワザのダメージを受けず、やけどにならない。 |
| こんじきのほのお | 自分の番に1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの「ヒビキのポケモン」1匹につける。 |
| こんぺきはとう | このポケモンが使うワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。 |
| サーマルリアクター | 自分の番に、このポケモンがベンチからバトル場に出たとき、1回使える。自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、このポケモンにつけ替える。 |
| さいこうちく | 自分の番に、自分の手札を2枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を1枚引く。 |
| サイコエンブレイス | 自分の番に何回でも使える。自分のトラッシュから「基本エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。(きぜつするポケモンに、この特性は使えない。) |
| サイコドロー | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札を2枚引く。 |
| サイコドロー | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札を3枚引く。 |
| さかてにとる | 前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていたなら、自分の番に1回使える。自分の山札を3枚引く。この番、すでに別の「さかてにとる」を使っていたなら、この特性は使えない。 |
| さくれつばり | このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを6個のせる。 |
| さそうしっぽ | 自分の番に、自分の手札から「のんびりじゃらし」を1枚トラッシュするなら、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
| ざっそうだましい | 相手がすでにとったサイド1枚につき、このポケモンの最大HPは「+50」される。 |
| さぼりたいしつ | 相手の場に「ポケモンex・V」がいないなら、このポケモンはワザが使えない。 |
| さんぶざきエナジー | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札を上から3枚見て、その中から基本エネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札にもどして切る。 |
| しきのうつろい | 自分の番に1回使える。自分の山札からスタジアムを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
| しげきしんか | 自分の場に「カブルモ」がいるなら、このポケモンは、最初の自分の番や、出したばかりの番でも進化できる。 |
| しげきしんか | 自分の場に「チョボマキ」がいるなら、このポケモンは、最初の自分の番や、出したばかりの番でも進化できる。 |
| したごしらえ | 自分のトラッシュにある「ハイダイ」の枚数ぶん、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは少なくなる。 |
| しっこくのわざわい | このポケモンがいるかぎり、おたがいの場のたねポケモンの「ポケモンV」の特性は、すべてなくなる。 |
| しはいのくさり | 自分の番に1回使える。自分のベンチのポケモン(「モモワロウex」をのぞく)を1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しいバトルポケモンをどくにする。この番、すでに別の「しはいのくさり」を使っていたなら、この特性は使えない。 |
| しゃくねつボディ | このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンをやけどにする。 |
| じゅくせいチャージ | 自分の番に1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。その後、つけたポケモンのHPを「30」回復する。 |
| じゅばくのだいち | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手の場のダメカンがのっているポケモン(ポケモンexをのぞく)の特性は、すべてなくなる。 |
| しゅんぱつりょく | 対戦準備でポケモンをバトル場に出すとき、このカードが手札にあるなら、ウラにしてバトル場に出してよい。 |
| しょうこあつめ | 自分の番に1回使える。自分の手札を1枚選び、山札の上のカードと入れ替える。 |
| ショータイム | このポケモンがベンチにいるなら、自分の番に1回使える。このポケモンをバトルポケモンと入れ替える。 |
| じりょくきゅうしゅう | 相手のサイドの残り枚数が4枚以下なら、自分の番に1回使える。自分のトラッシュから「基本エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。 |
| しんぴのいしやど | このポケモンは、相手の「ポケモンex」からワザのダメージを受けない。 |
| しんぴのたて | このポケモンは、相手の「ポケモンex・V」からワザのダメージを受けない。 |
| しんぴのまもり | このポケモンは、相手の「ポケモンex」からワザのダメージを受けない。 |
| しんぴのまもり | このポケモンは、相手の「ポケモンex・V」からワザのダメージを受けない。 |
| すあなにかくす | 自分の番に1回使える。自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、山札を1枚引く。 |
| スイーツギフト | 自分の番に1回使える。自分のポケモン1匹のHPを「30」回復する。 |
| スカイライン | このポケモンがいるかぎり、自分のたねポケモン全員のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。 |
| すごいもぐる | このポケモンは、ベンチにいるかぎり、相手のポケモンからワザのダメージや効果を受けない。 |
| ステラヴェール | このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン全員は、相手のたねポケモンが使うワザの効果で、ダメカンがのらない。 |
| ストーンパレス | このポケモンがベンチにいるかぎり、自分の「ダイゴのポケモン」全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。 |
| すなおこし | このポケモンがバトル場にいるかぎり、ポケモンチェックのたび、相手のたねポケモン全員に、それぞれダメカンを2個のせる。 |
| すなのはばたき | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたときと、このポケモンがバトル場で相手のワザのダメージを受けてきぜつしたとき、それぞれ1回使える。相手の山札を上から2枚トラッシュする。 |
| スフィアシールド | このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン全員は、相手のポケモンからワザのダメージや効果を受けない。 |
| せわやきヒール | 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分のバトルポケモンのHPを「30」回復し、特殊状態も1つ回復する。 |
| ソーラートランス | 自分の番に何回でも使える。自分の場のポケモンについている「基本エネルギー」を1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。 |
| そざいあつめ | 自分の番に、自分の手札を1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を3枚引く。 |
| ダークインパルス | このポケモンがいるかぎり、相手が手札からポケモンを出して進化させるたび、そのポケモンにダメカンを4個のせる。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。 |
| ダイバーキャッチ | 自分のポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつするたび、1回使える。きぜつしたポケモンについている「基本エネルギー」はトラッシュせず、すべて手札にもどす。 |
| ダイヤコート | このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。 |
| タキオンビット | 自分の番に、このポケモンがベンチからバトル場に出たとき、1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる。 |
| たぎるとうし | 自分の番に1回使える。自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、自分のポケモンにつける。 |
| ダストフィールド | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手がベンチに出せるポケモンの数は3匹になる。相手のベンチに4匹以上いるなら、相手はベンチが3匹になるまでポケモンをトラッシュする。[ベンチの数を変更する効果は、少ない数が優先される。] |
| たびのきずな | 自分の番に1回使える。自分の山札から「ヒビキの冒険」を1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
| ダブルタイプ | このポケモンは、場にいるかぎりとの2つのタイプになる。 |
| タンデムユニット | 自分の番に1回使える。自分の山札からタイプのたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。 |
| ちからのしお | このポケモンがいるかぎり、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。 |
| チャージアップ | 自分の番に1回使える。自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。 |
| チャレンジホーン | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
| チューニングエコー | 自分の手札と相手の手札が同じ枚数なら、このポケモンが「パニックハウル」を使うためのエネルギーは、すべてなくなる。 |
| ていさつしれい | 自分の番に1回使える。自分の山札を上から2枚見て、どちらか1枚を選び、手札に加える。残りのカードは、山札の下にもどす。 |
| ディノクライ | 自分の番に1回使えて、使ったなら、番は終わる。自分のトラッシュから「基本エネルギー」を2枚まで選び、自分のタイプのたねポケモンに好きなようにつける。 |
| テイルアーマー | このポケモンは、相手のたねポケモンの「ポケモンex」からワザのダメージを受けない。 |
| でたとこせおい | 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の山札から「ポケモンのどうぐ」を1枚選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。 |
| でたとこチョイス | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「ポケモンのどうぐ」を3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
| でたとこハンマー | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。 |
| てっぺきシェル | このポケモンは、相手のポケモンから「200」以上のワザのダメージを受けない。 |
| デビューライブ | このポケモンは、先攻プレイヤーの最初の番でも、ワザが使える。 |
| デュアルコア | このポケモンに「ブーストエナジー 未来」がついているかぎり、このポケモンはとの2つのタイプになる。 |
| テレポーター | このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。 |
| でんきおこし | 自分の番に1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。 |
| でんきぶくろ | このポケモンはマヒにならない。 |
| てんねん | このポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。 |
| とうそつりょく | このポケモンがいるかぎり、自分のたねポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。 |
| どくのトゲ | このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンをどくにする。 |
| どくのぬまち | 場にスタジアムが出ているなら、自分の番に1回使える。相手のバトルポケモンをどくにする。 |
| とけてながれる | このポケモンにエネルギーがついていないなら、このポケモンのにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。 |
| とげをまとう | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから「スパイクエネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける。 |
| どすこいキャッチャー | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
| どたばたジャンプ | このポケモンがベンチにいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を下から1枚トラッシュする。その後、このポケモンについているカードをすべてトラッシュし、このポケモンを山札の上にもどす。 |
| どでかいからだ | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からスタジアムを出せない。 |
| とりひき | 自分の番に、自分の手札を1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を2枚引く。 |
| トレントハート | 自分の番に1回使える。このポケモンにダメカンを5個のせる。その場合、この番、このポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+120」される。 |
| ドンドンだいこ | 自分のバトルポケモンが特性「おまつりおんど」を持つポケモンなら、自分の番に1回使える。自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。 |
| なぎのきょうち | このポケモンがいるかぎり、相手の場のポケモンと、そのポケモンについているすべてのカードは、手札にもどせない。 |
| なぞのすいせい | 自分の番に1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードを、トラッシュする。 |
| にげあしドロー | 自分の番に1回使える。自分の山札を3枚引く。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードを、山札にもどして切る。 |
| にじいろDNA | このポケモンは、「イーブイ」から進化する「ポケモンex」を手札から出して、このポケモンにのせて進化できる。(最初の自分の番や、出したばかりの番には進化できない。) |
| にほんばれ | このポケモンがいるかぎり、自分のまたはポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+20」される。 |
| にらみをきかす | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札から特性を持つポケモン(「ロケット団のポケモン」をのぞく)を場に出せない。 |
| ねじれたみらい | このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手は相手自身の手札をすべて山札にもどして切る。その後、相手は山札を3枚引く。 |
| ねっぱりんぷん | 自分の番に、自分の手札から「基本エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。相手のバトルポケモンをやけどにする。 |
| ねんちゃくしばり | このポケモンがベンチにいるかぎり、おたがいのベンチの2進化ポケモンの特性は、すべてなくなる。 |
| バイタルサンバ | このポケモンがいるかぎり、自分の場のポケモン全員の最大HPは、それぞれ「+40」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。 |
| ハイパーブロアー | このポケモンがベンチにいるなら、自分の番に1回使える。相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える(バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ)。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードを、トラッシュする。 |
| はがねのかけはし | このポケモンがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモン全員のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。 |
| ばくそうドロー | 自分の番に1回使える。このポケモンにダメカンを1個のせる。その後、自分の山札を1枚引く。 |
| ばくれつエナジー | 自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。自分の山札から「基本エネルギー」を5枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。 |
| バズブースト | 自分の番に、このポケモンがベンチからバトル場に出たとき、1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」を3枚まで選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。 |
| バックリロード | 自分の番に、このポケモンがバトル場からベンチにもどったとき、1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける。 |
| はっこうジュース | このポケモンにエネルギーがついているなら、自分の番に1回使える。自分のポケモン1匹のHPを「30」回復する。 |
| パッションダンス | 自分の番に1回使える。自分のバトル場の進化ポケモンのHPを「20」回復する。 |
| ハッスルプレー | 相手のベンチポケモンの数ぶん、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは少なくなる。 |
| バッドアッパー | 自分の番に1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」を1枚選び、ベンチのポケモンにつける。そして山札を切る。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。 |
| はっぱヒール | 自分の番に1回使える。自分のバトルポケモンのHPを「20」回復する。 |
| ハッピースイッチ | 自分の番に1回使える。自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。 |
| はなのカーテン | このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)全員は、相手のワザのダメージを受けない。 |
| パニックプリズン | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のバトルポケモンをこんらんにする。 |
| はらへりダッシュ | このポケモンにエネルギーがついていないなら、このポケモンのにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。 |
| バルーンセラピー | 自分の番に1回使える。自分の手札から「セラピーエネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。 |
| パワーセーバー | 自分の場の「ロケット団のポケモン」が4匹以上のときにしか、このポケモンはワザが使えない。 |
| パンクアップ | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」を5枚まで選び、自分の「マリィのポケモン」に好きなようにつける。そして山札を切る。 |
| はんげき | このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを3個のせる。 |
| ひおくり | 自分の番に何回でも使える。自分のベンチポケモンについているエネルギーを1個選び、バトルポケモンにつけ替える。 |
| ビクトリーエール | このポケモンがいるかぎり、自分のタイプの進化ポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+10」される。 |
| ビッグネット | このポケモンがいるかぎり、相手のバトル場の進化ポケモンのにげるためのエネルギーは、1個ぶん多くなる。 |
| ひょうしぬけ | このポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、自分の場に「モモワロウex」がいるなら、とられるサイドは1枚少なくなる。 |
| ファーコート | このポケモンが受けるワザのダメージは「-20」される。 |
| ファンコール | 最初の自分の番にだけ1回使える。自分の山札から、HPが「100」以下のポケモンを3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「ファンコール」を使っていたなら、この特性は使えない。 |
| ブーケマジック | 自分の番に、自分の手札から「基本エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。相手のベンチポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。 |
| ブーストしんか | このポケモンは、バトル場にいるかぎり、最初の自分の番や、出したばかりの番でも進化できる。 |
| フェアリーゾーン | このポケモンがいるかぎり、相手の場のポケモン全員の弱点は、すべてタイプになる。[弱点は「×2」で計算する。] |
| ふくがん | このポケモンが使うワザの、相手のバトル場の特性を持つポケモンへのダメージは「+50」される。 |
| ふくらむボディ | このポケモンに特殊エネルギーがついているなら、このポケモンの最大HPは「+100」される。 |
| ふとっぱら | このポケモンがいるかぎり、自分の「ホップのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。 |
| ふみん | このポケモンはねむりにならない。 |
| フライングエントリー | 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。相手のベンチポケモン2匹に、それぞれダメカンを1個のせる。 |
| フラッシュドロー | 自分の番に、このポケモンについている「基本エネルギー」を1個トラッシュするなら、1回使える。自分の手札が6枚になるように、山札を引く。 |
| フレアヴェール | このポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。 |
| フレアフロート | このポケモンにエネルギーがついているなら、このポケモンのにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。 |
| プレッシャー | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンが使うワザのダメージは「-20」される。 |
| ふわっとよける | このポケモンがワザのダメージを受けるとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、このポケモンはそのダメージを受けない。 |
| ふんどのつぼ | このポケモンにダメカンが2個以上のっているなら、このポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+120」される。 |
| へんしんスタート | このポケモンがバトル場にいるなら、最初の自分の番にだけ1回使える。自分の山札からたねポケモン(「メタモン」をのぞく)を1枚選ぶ。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードをトラッシュし、このポケモンがいた場所に、選んだポケモンを出す。そして山札を切る。 |
| へんなこうどう | 自分の番に何回でも使える。自分の場のポケモンにのっているダメカンを1個選び、このポケモンにのせ替える。 |
| ほうせきさがし | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるなら、1回使える。自分の山札からトレーナーズを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
| ボーナスコイン | 自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。このポケモンがバトル場にいるなら、さらに1枚引く。 |
| ボコスカがえし | このポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、このポケモンについているエネルギーの数×2個ぶんのダメカンを、ワザを使ったポケモンにのせる。 |
| ほりまくり | 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」を3枚まで選び、トラッシュする。そして山札を切る。 |
| マイティシェル | このポケモンは、特殊エネルギーがついている相手のポケモンから、ワザのダメージや効果を受けない。 |
| マイティソウル | このカードは、「イルカマン」の特性「マイティチェンジ」の効果によってしか場に出せない。 |
| マイティチェンジ | 自分の番に、このポケモンがバトル場からベンチにもどったとき、1回使える。自分の山札から「イルカマンex」を1枚選び、このカードと入れ替える(ついているカード・ダメカン・特殊状態・効果などは、すべて引きつぐ)。入れ替えたなら、このカードは山札にもどす。そして山札を切る。 |
| マグマのはどう | このポケモンがいるかぎり、相手のやけどのポケモンは、やけどでのせるダメカンの数が3個多くなる。 |
| マスターアーツ | このポケモンについているエネルギー1個につき、このポケモンの最大HPは「+40」される。 |
| マッドコート | このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。 |
| マッハサーチ | 自分の番に1回使える。自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「マッハサーチ」を使っていたなら、この特性は使えない。 |
| まばゆいしせん | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンは、ワザを使うためのエネルギーが、エネルギー1個ぶん多くなる。 |
| まもりのかね | このポケモンがいるかぎり、自分のポケモン全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-10」される。 |
| まもりのきんし | このポケモンがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモン全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。(すでに受けている効果は、なくならない。) |
| マルチアダプタ | このポケモンがいるかぎり、名前に「ロトム」とつく自分のポケモン全員は、それぞれ「ポケモンのどうぐ」を2枚までつけられる。(この特性がなくなったとき、多くついている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。) |
| まんかいエナジー | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札を上から8枚見て、その中から基本エネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札にもどして切る。 |
| まんたんオイル | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のポケモン1匹のHPを、すべて回復する。 |
| まんぷくタイム | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の進化ポケモン全員のHPを、すべて回復する。その後、回復したポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。 |
| マンモスキャリー | 自分の番に1回使える。自分の山札からポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
| みがる | このポケモンにエネルギーがついていないなら、このポケモンはにげるためのエネルギーが、すべてなくなる。 |
| みつりんボディ | このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。 |
| みどりのまい | 自分の番に1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。その後、自分の山札を1枚引く。 |
| みなぎるせんこう | 自分の番に、このカードが手札にあり、自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いなら、1回使える。このカードをベンチに出す。 |
| みわくのいざない | 自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しく出てきたポケモンをこんらんにする。 |
| むしばむのろい | このポケモンがいるかぎり、相手は手札からエネルギーをポケモンにつけるたび、そのポケモンにダメカンを2個のせる。 |
| めぐみのしお | このポケモンがいるかぎり、ポケモンチェックのたび、自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「20」回復する。 |
| メタルシグナル | 自分の番に1回使える。自分の山札からタイプの進化ポケモンを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
| メタルメーカー | 自分の番に1回使える。自分の山札を上から4枚見て、その中から「基本エネルギー」を好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつける。残りのカードはすべてウラにして切り、山札の下にもどす。 |
| もうどくしはい | このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のどくのポケモンは、どくでのせるダメカンの数が5個多くなる。 |
| もうどくふんじん | このポケモンに「ブーストエナジー 古代」がついているなら、自分の番に1回使える。おたがいのバトルポケモンを、それぞれどくにする。 |
| もりのぬけみち | このポケモンがベンチにいるかぎり、自分のバトルポケモンのにげるためのエネルギーは、2個ぶん少なくなる。 |
| もろいぬけがら | このポケモンが、相手の「ポケモンex」からワザのダメージを受けてきぜつしても、相手はサイドをとれない。 |
| やけつくじょうき | このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手のバトルポケモンをやけどにする。 |
| やさしいヒレ | このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分のトラッシュから、HPが「70」以下のたねポケモンを1枚選び、ベンチに出す。 |
| やすらぐひかり | このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手のバトルポケモンをねむりにする。 |
| やわらかウール | このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。 |
| ゆきにしずめる | 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。場に出ているスタジアムをトラッシュする。 |
| ゆきにまぎれる | このポケモンは、相手が手札からグッズまたはサポートを出して使ったとき、その効果を受けない。 |
| ゆさぶりくずす | 自分の番の終わりに、このポケモンがバトル場にいるなら、必ず1回使う。自分の山札を上から5枚トラッシュする。 |
| ようがんちたい | このポケモンがいるかぎり、相手の番に、相手のバトルポケモンがベンチにもどるたび、新しく出てきたポケモンをやけどにする。 |
| よくばりオーダー | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから「ペパーのサンドウィッチ」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。 |
| よりどりねんえき | 自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、どく・やけど・こんらんの中から1つ選び、相手のバトルポケモンをその状態にする。 |
| ライアース | 自分のポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつするたび、1回使える。きぜつしたポケモンについているエネルギーを1枚選び、このポケモンにつけ替える。 |
| ラスターアシスト | 自分の番に、自分の「メガラティアスex」がベンチからバトル場に出たとき、1回使える。自分のベンチポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、バトルポケモンにつけ替える。 |
| ラピッドバーニア | 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。このポケモンをバトルポケモンと入れ替える。入れ替えた場合、自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、このポケモンにつけ替える。 |
| ランブルエンジン | 自分の番に、自分の手札からエネルギーを1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の手札が6枚になるように、山札を引く。 |
| リスタート | 自分の番に1回使える。自分の手札が3枚になるように、山札を引く。 |
| ルナサイクル | 自分の場に「ソルロック」がいて、自分の番に、自分の手札から「基本エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を3枚引く。この特性は別の「ルナサイクル」を使った番は使えない。 |
| レジストヴェール | このポケモンがいるかぎり、自分の場のたねポケモンの「ロケット団のポケモン」全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。(すでに受けている効果は、なくならない。) |
| れっからんぶ | 自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。 |
| れんごくしはい | 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」を3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。 |
| ロイヤルエール | このポケモンがいるかぎり、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+20」される。 |
| ろうれんのわざ | 相手がすでにとったサイドの枚数ぶん、このポケモンが「ブラッドムーン」を使うためのエネルギーは少なくなる。 |
| ロケットブレイン | 自分の番に何回でも使える。自分の場の「ロケット団のポケモン」にのっているダメカンを1個選び、自分の別のポケモンにのせ替える。 |
| ワイドウォール | このポケモンがバトル場にいるかぎり、自分のポケモン全員は、相手が手札からサポートを出して使ったとき、その効果を受けない。 |
| わななくれいき | このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
| ワンダーキッス | このポケモンがいるかぎり、相手のバトルポケモンがきぜつするたび、自分はコインを1回投げる。オモテなら、サイドを1枚多くとる。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。 |